19: 名無しさん 2023/01/05(木) 23:29:34.59
今回のは主人公に仲間が集まっていく王道ストーリーなのかな
ルート分岐で仲間と敵が入れ替わるのが苦手で、ifも雪月も途中リタイアしてしまった
裏切られる展開は平気だけど、選択次第で自分が相手の期待を裏切っていくように感じるタイプは苦手だわ
ルート分岐で仲間と敵が入れ替わるのが苦手で、ifも雪月も途中リタイアしてしまった
裏切られる展開は平気だけど、選択次第で自分が相手の期待を裏切っていくように感じるタイプは苦手だわ
20: 名無しさん 2023/01/05(木) 23:32:17.93
>>19
赤と青で分岐する可能性はある
赤のリュールの極悪顔を見ると赤はまた侵略ルートになるのかね
紋章士も赤で闇堕ち状態だと性能が変わるとかあったりして
赤と青で分岐する可能性はある
赤のリュールの極悪顔を見ると赤はまた侵略ルートになるのかね
紋章士も赤で闇堕ち状態だと性能が変わるとかあったりして
163: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:07:21.47
一応分岐っぽい感じに出来るのかな
164: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:08:47.72
分岐あるなら目玉要素だしもう紹介されてると思うんだよなぁ
赤髪ルート、青髪ルート、半々ルートで分岐すると予想してたんだけどね
赤髪ルート、青髪ルート、半々ルートで分岐すると予想してたんだけどね
692: 名無しさん 2023/01/07(土) 23:59:41.99
ifが分岐なかったら良くなるとはお前ないな
多分暗夜が消えてあの文章を嗜まない素人でさえ酷くて驚くシナリオが残るだけな気がする
多分暗夜が消えてあの文章を嗜まない素人でさえ酷くて驚くシナリオが残るだけな気がする
693: 名無しさん 2023/01/08(日) 00:00:31.85
>>692
お前ないな×思えないな○
お前ないな×思えないな○
695: 名無しさん 2023/01/08(日) 00:03:18.15
>>692
基本、稚拙な一本道と稚拙な分岐だったら前者なんだけど
ifレベルになるとマヂでそうだからifはホントすげぇよ
基本、稚拙な一本道と稚拙な分岐だったら前者なんだけど
ifレベルになるとマヂでそうだからifはホントすげぇよ
703: 名無しさん 2023/01/08(日) 00:40:44.39
遊びとして効果的になるなら分岐はあってもいい
というかifも風花もその点を重視しての結果で
セカンダリ以下の重要度だからストーリーがあんな事になったけど自分は許せる
あくまでSRPG重視しての結果だから
今回のシステムに分岐して面白くなる要素は特にないので無くてもいい
FEの良いところはその点の重要度は毎回間違えない事だ
結婚子世代要素もそうであくまでSRPGとしての面白さ重視だから
というかifも風花もその点を重視しての結果で
セカンダリ以下の重要度だからストーリーがあんな事になったけど自分は許せる
あくまでSRPG重視しての結果だから
今回のシステムに分岐して面白くなる要素は特にないので無くてもいい
FEの良いところはその点の重要度は毎回間違えない事だ
結婚子世代要素もそうであくまでSRPGとしての面白さ重視だから
704: 名無しさん 2023/01/08(日) 01:19:51.06
>>703
まあFEに限らず任天堂ゲーは基本ゲーム性>>>>>ストーリーではある
まあFEに限らず任天堂ゲーは基本ゲーム性>>>>>ストーリーではある
706: 名無しさん 2023/01/08(日) 01:27:55.25
まぁストーリーがif並にぶっ壊れてないと稚拙な分岐によるキャラ解釈違い横行(キャラゲー半崩壊)で風花みたいにデリるからめんどうではある
とりあえずテキストの質だけ持ってこれればいいと思うよ
とりあえずテキストの質だけ持ってこれればいいと思うよ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1672916500